ホーム >
会議日程 > 過去の定例会・臨時会 > 平成29年 > 平成29年 第2回定例会 本日の代表質疑 6月15日
平成29年 第2回定例会 本日の代表質疑 6月15日
平成29年6月15日(木曜日)午後1時開会
| 順序 | 会派名 | 議員名 | 質疑項目 |
| 1 |
公明党仙台市議団 |
鎌田 城行 |
- 奥山市長の示した平成29年度施政方針の今後
- 近年多発するいじめによる自死への取り組み
- 東日本大震災の復興途上にある海岸公園整備
- 自転車の安全利用に関する条例の創設
- 公園を活用した保育所等の整備
- 公園内トイレへのトイレットペーパー等の備え
- 地域ごとに均衡のとれた施設配置
- 市民センター内の設備の充実
- 利用料を支払う際の統一化
- 市道認定事務の迅速化と基準緩和
|
| 2 |
日本共産党仙台市議団 |
花木 則彰 |
- 「いじめ・自死」を防ぐ取り組みは最優先課題
- 現場の把握と教師多忙化改善策
- 学校外につくる緊急避難先
- 震災後7年目の今、取り組むべき被災者支援策
- 待機児童解消のための公立保育所整備
- 国民健康保険料引き下げへの自治体の努力
- 市民の暮らしを支える社会基盤としての地域交通
- 環境を守る自治体の役割
- 民生費は政令市最下位
- 政務活動費報告書のインターネット公開条例
|
| 3 |
社民党仙台市議団 |
ひぐち のりこ |
- 奥山市政での女性活躍の考え方
- 中学生自死案件
- 教育委員会の自主性、自律性
- 保育所等保育での仲間づくりの継続
- 都市公園法改正による公園内施設建設の考え方
- 一般社団法人等支援融資
- 給食会計管理システム構築・運用事業
- 自走式搬入物検査機の取得に関する件
|
質疑項目は、変更されることがあります。