ホーム >
会議日程 > 過去の定例会・臨時会 > 平成27年 > 平成27年 第2回定例会 本日の代表質疑 6月18日
平成27年 第2回定例会 本日の代表質疑 6月18日
平成27年6月18日(木曜日)午後1時開会
| 順序 | 会派名 | 議員名 | 質疑項目 |
| 1 |
公明党仙台市議団 |
佐々木 真由美 |
- 復興事業
- 地下鉄東西線
- 仙台市協働によるまちづくりの推進に関する条例
- 市長等の給与に関する条例の一部を改正する条例
- 仙台市手数料条例の一部を改正する条例
- 仙台市営住宅条例の一部を改正する条例
- 指定管理者の指定に関する件
- 杜の都プレミアム商品券
|
| 2 |
日本共産党仙台市議団 |
ふるくぼ 和子 |
- 憲法に基づいて行われる地方自治のあり方
- 復興公営住宅の増設と支援員・区職員の配置・増員
- 復興財源の国の責任と復興基金の市の責任
- 福祉・教育・くらし支える自治体の仕事のあり方
- 憲法の大原則に基づく自治体の戦争法案への表明
- 安全の根拠を失ったマイナンバー制度
- 県主導でふりまわされるヘリポート整備の懸念
- 県の広域避難計画に対する市の原則的対応
- 市民活動が狭められる第109号議案の問題点
- 青葉区選管問題の信頼回復につながらない要因
|
| 3 |
社民党仙台市議団 |
相沢 和紀 |
- マイナンバー制度導入に関わるセキュリティと費用
- 新たなまちづくりへの参加のしくみづくり
- 復興公営住宅の建設費用と本市負担
- 復興そして新たな仙台への市長の決意
- 復興交付金等、財源の確保
- みやぎ環境税の延長についての見解と対応
- 省エネ補助制度
- 若林体育館の建て替え
- 夜間防災訓練の検証
|
質疑項目は、変更されることがあります。